カラオケで録音する方法と注意点をご紹介します

歌を練習している人は、簡単にカラオケで歌った歌を録音できたら良いなと思う人も多いのではないでしょうか。
自分の歌った歌を聴いて課題を見つけるというのは、上達に向けてとても効率の良い練習方法だとされています。
最近ではスマホを使って手軽に録音をすることができ、効率よく練習することができますが、カラオケで録音簡単に録音できてもカラオケの音源の取り扱いにはとても慎重になる必要がありますので、注意してくださいね。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

カラオケで高音を出す方法!男だからとあきらめないで

カラオケに行くと、どうしてもこの歌のサビが歌えないんだよなあ…と感じること、ありますよね。サビま...

久しぶりに行ったカラオケで声が出ない!事前準備と気持ちの準備

久しぶりに集まった友達と、何年かぶりにカラオケに行くと「こんなに歌が下手だったっけ?」と自分に失望し...

カラオケで声量がないことが嫌!声量を上げるトレーニングの方法

カラオケに行くと、自分の声量のなさに落ち込んでしまう人も多いでしょう。声がマイクに通らないからと...

肺活量を鍛えるペットボトルを使ったトレーニング方法をご紹介

肺活量を増やしたいと考えている人の中には、会話での声量を増やしたい人、歌がもっと上手に歌えるようにな...

高音もかっこよく歌いこなそう!ミックスボイスの練習法

歌を歌うとき、途中で苦しくなる音域ってありますよね。裏声を使うと出るけれど、ロックなどの曲は急に...

カラオケが上達するコツはこれ!うまくなる方法をご紹介

カラオケに行く理由は人によって様々ですが、最近は楽しむだけではなく歌が上達するために一人で通っている...

カラオケへ行く前に発声練習!簡単な喉の準備運動をご紹介

カラオケに行く前に発声練習などで喉の準備をしていないと、声帯や喉がびっくりしてしまって声がかすれてし...

歌がもっと好きになる!歌が上手くなる歌い方をご紹介します

歌を練習していると、やるだけやったはずなのにどうしてもここから上達しないなと悩んでしまうことってあり...

カラオケで歌を録音!スマホで簡単に録音する方法

歌をもっと上達するために自分の歌を録音して聞いてみたいと思ったことがある人も多いでしょう。自分の...

みんなを驚かせよう!カラオケを上手く歌うコツをご紹介

もともとカラオケが苦手な人は、カラオケのお誘いが来てもあまり気分が乗らないというひとも少なくありませ...

カラオケで喉を痛めてしまったときの回復方法と予防策をご紹介

カラオケへ行った翌日に「なんだか喉の調子がおかしいな」と感じたこと、ありますよね。カラオケは歌練...

高い声をカラオケで出せるようになる方法をご紹介します

カラオケで歌っている時に高い声を意識して出しているつもりだけれど、調子よく出たり、出なかったりと不安...

カラオケで喉を痛めてしまわないように鍛える方法をご紹介します

カラオケで歌を歌っていると、だんだんと声がかすれてきたり、喉が痛くなってしまうこと、ありますよね。...

カラオケでいい声を出せるとモテる!いい声の特徴と作り方

カラオケは友達同士でも、いつもと違った相手の一面が見れる場なので、恋が芽生えることも珍しくはありませ...

カラオケマイクは持ち方が重要!構造と上手な持ち方をご紹介

友達や職場の人とカラオケに行く機会が増えてくると、曲のレパートリーを増やすためにひとりカラオケに通っ...

スポンサーリンク

身近なものを使ってカラオケで歌を録音する方法

歌の練習に励んでいる人は、普段から上達に向けて試行錯誤していることと思います。

そのようななかで、使えるものはしっかり利用して練習していきたいですよね。

歌の録音は近年普及しているスマホを使ってすることができます。

カラオケで曲を選んで入れたらスマホのアプリを使って録音ボタンを押すだけ

準備が大変だと感じるコードなどのセッティングは必要ありません。

簡単でも、多少気にかけていただきたいのは、録音するスマホをどこに置くかです。
きちんと録音できているか気になったり、こまめに画面を確認したい気持ちになると思いますが、カラオケの個室の中心で、カラオケの音源もマイクの声も均等に響いている場所に置くようにしましょう

そうすることで、全体をバランスよくきれいに録音することができますよ。

カラオケを録音して歌を確認するのは、効率の良い練習方法

自分自身の課題というものはなかなか気付けないものなので、練習するには誰かについてもらう他ないですよね。

ですが、ボイストレーニングなどに通ったりするのには結構なお金がかかりますし、歌がうまい同級生や友人などに手伝ってもらうのも意外と窮屈だったりします。

自分の歌った歌を録音して確認することができると、自分の課題が見つけやすくなり効率の良い練習をすることができますので、是非一度自分の歌を聴いてみて欲しいです。

自分ではこうしているつもりでも、実際音がずれていたり、思ったようなロングトーンやビブラートになっていないと感じることもあるでしょう。

そこで得た課題を自分なりに何度も繰り返し練習することで、さらに歌が上達していきますよ。

カラオケの他の雑音が入らないように、空いている時間を狙って

カラオケは、練習をするのにとても適した環境ではありますが、防音設備が整っているとはいえ隣の部屋の歌声や盛り上がっている声、重低音などが聞こえることも多いと思います。

スマホの録音機能は歌を録音することに特化している機能ではないため、全体の音を拾ってしまい、間奏の部分などでカラオケの音源のボリュームが上下してしまうこともあります。

カラオケには空いている時間帯などもありますのでそのような時間を狙っていくと良いでしょう

ある程度お客さんがいても「隣が空いている部屋はありますか?」と店員さんに聞いてみるのも良いかもしれません。
通い詰めて常連さんになれば、顔を覚えてもらって隣のいない部屋に通してくれるようになるかもしれませんよ。

カラオケで録音するときに気になるのは、お隣の音だけではありません。

カラオケの個室に必ずといって良いほど付いている、電話です。
歌に集中していると、時間を忘れてギリギリまで録音してしまうのですが、うまくいった!と思ったタイミングで退出時間が近いことを知らせるコールが来てしまうことも少なくないのです。

店舗やお店にもよりますが「退出前のコールはしないで欲しいです」と店員さんに伝えておくと「お時間10分前です」や「延長はいかがいたしますか?」などの電話をかけないでくれるカラオケ店もあります。そのように待遇してもらう場合は、カラオケのルールをしっかり守っているマナーの良い人である必要があるため、部屋を必要以上に汚したり、退出時間を守らないなどの迷惑行為をしないようにしましょう。

スマホを使ってもっと効率の良い練習をするには

いつでも持ち歩いているスマホを使って、もっと効率よく歌の練習をしてみましょう。

スマホにはさまざまなアプリがダウンロードできるようになっており、歌の練習に役に立つものもたくさんあります。

録音やボイスメモの機能で歌を録音して確認するときに、歌詞がすぐに見れたら良いですよね。

日ごろからメールやLINEなどで文章を打ちなれている若い方ならなおさら、歌詞をメモに打ち込むくらいは簡単だと思います。

歌詞を打ち込みながらアーティストや作詞家の方が書いた詩の内容をしっかりと読むことで、歌に感情を乗せやすくなり、気持ちがこもった歌になります。

さらに、その歌詞を使ってブレスの位置や課題などを追加で書き込んだりしてみてください。

ブレスの位置は歌にとってとても重要なもので、言葉をどこで区切っているのかを忠実に再現する必要があります。

もし歌っているアーティストの人と区切り方が違ったら、伝えたい言葉の意味が変わってしまって、歌に乗せて届けたい思いがうまく伝わらなくなってしまうと歌の出来上がりとして残念なものになってしまいます。

カラオケで録音した歌や音源は、個人の練習の範囲で利用しましょう

カラオケで曲を録音する際に注意しなければいけないことがあります。

カラオケで流れる音源には著作権があるため、無断で動画サイトやSNSなどにアップロードすることなどはせず、あくまでも個人が歌を練習するための録音だという意識をなくしてはいけません。

手軽に歌を録音することができるのでおすすめの機能ではありますが、守れない可能性が少しでもあるのであれば、ボイスレコーダーなどの録音、再生のみの機能だけを搭載しているものを用意して練習すると良いでしょう。

マナーとルールをしっかりと守って、誠実に歌の練習に励んでいってくださいね。