カラオケは友達同士でも、いつもと違った相手の一面が見れる場なので、恋が芽生えることも珍しくはありません。
特に、男性が放つ低音のいい声は、女性の心をわしづかみにするかもしれません。
ですが、カッコいいからといって有名人の声マネなどをしすぎてしまうと、悪印象になりかねないのでやめておいた方がいいでしょう。
カラオケで女性が思ういい声の特徴や、いい声の作り方をご紹介しますので、是非参考にしてカラオケでモテる男性を目指しましょう。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
良い声で歌うにはトレーニングが必要!肺活量の増やし方をご紹介
歌を歌うときに息が続かないせいで、変なところでブレスをしてしまう事はありませんか?そのようなこと...
地声と裏声を操って高音をきれいに出すための方法をご紹介します
歌を歌っていると、歌の盛り上がる部分での高音がかすれてしまったり、上手に出せなかったりして残念だなと...
カラオケで喉を痛めてしまわないように鍛える方法をご紹介します
カラオケで歌を歌っていると、だんだんと声がかすれてきたり、喉が痛くなってしまうこと、ありますよね。...
スポンサーリンク
カラオケで女性を魅了する!いい声の特徴とは
カラオケでは、その人の違った一面が見られるため、普段はあまり気付くことのない声の特徴に気付くことがあります。
そこで女性ウケがとても良いとされている「いい声」の特徴をご紹介します。
安心するような優しい声
いい声と感じるのにも好みがあるので「コレ!」とひとつに絞ることは出来ないのですが、安心するような優しい声の男性をいい声と感じる女性が多いようです。
安心するというのは、聞いていて心が落ち着くという意味です。
女性は、男性全員を恋愛対象としてみているわけではないのですが、いい声で心が落ち着くなと感じると、恋愛においてとてもいい関係を気付けるのではないかと心のどこかで思ってしまうのです。
滑舌が良い
滑舌がいいと、アナウンサーやナレーターのようないい声だな、と感じます。
滑舌がよくハキハキとした話しかただと、相手へと話が伝わりやすくなり、しっかりしている、頼れる人などの印象となります。
色気のある声
カラオケでは、特にこの「色気」が重要となってきます。
声にセクシーさや色気があると、ラブバラード系の歌に感情移入をさせなくとも、声色で女性を魅了することが出来ます。
女性がいい声と感じるほとんどが低音域の声
女性が「いい声」と感じる声のほとんどが、低く響いている声です。
音は耳で聴き感じるもの
特に高音は耳から入ってきている感じがしますが、低音の場合は、聴き手の体をブーンと伝わって、全身で感じることができる音です。
印象という面での高い壁「イケメン」ですが、顔は写真などを見返せばいつでも見ることが出来ます。
もちろんカラオケも動画で撮れば聞き返すこともできるのですが「あの声が聴きたい!」と思った女性から電話などの連絡手段を使ってアプローチをかけてくるということも大いに考えられるのです。
低音域のいい声を作るための練習方法
では、低音域で響くようないい声を作るにはどうしたらいいのでしょうか。
もちろん、人それぞれうまれ持った声質があり、いい声を作る練習をしたからといって皆が同じいい声になるわけではありません。
そのため「いい声とはこの声!」というイメージを持つことはやめましょう。
低い声の響かせ方
低い声というのは、小さく相手に届きにくい声です。
その理由は、声帯にあります。
高い声を出すと声帯がピンと張り詰めるように働きますが、低い声は声帯がリラックスして緩んだ状態で発声することになります。
声帯が緩んでいるのに、そのほかの喉の筋肉にだけ力を入れることは大変難しいので、大きな声になりにくくこもってしまいがちです。
低い声をしっかりと届けるには姿勢が重要
姿勢をまっすぐ正して、空気の通り道を確保してあげて、顎を引いて歌うことで声の響きが変わります。
そして、カラオケで重要な選曲です。
いい声をアピールするためには、バラードが必須です
まずは自分がいい声なんだと回りに教えるためにバラードを歌い、女性のハートをつかみましょう。
場やメンバーにもなれてきたら「この人はこんな曲も歌えるんだ」と少し外れた選曲をしてみるといい印象が得られますよ。
カラオケでいい声の歌手などの過度な声マネは、しないほうがいい
そのものまねが、ハイクオリティーで、自他共に認めるような再現度なのであれば、場の雰囲気を良くするいいきっかけかもしれません。
ですが、特にいい声が素敵だと感じる歌手や芸能人のものまねは特徴があり、素人研究ではものまね芸人のように上手にできる保障はありませんので、中途半端にものまねをしてしまうと女性が嫌悪感を抱いてしまう可能性が高いです。
カラオケでモテるためには、声だけではなくキャラや振舞いの印象も大切
カラオケでは、いい声で女性陣にアピールすることもモテるためには効果的ですが、そのグループでのキャラクターや周囲への気遣いなどで印象に残すことも大切です。
その場ではあまり意識して感じなくても、帰宅後に「また次回」という話が出るときには、必ずそのとき感じたそれぞれの印象を思い返すときが来るでしょう。
いい声はカラオケで強くアピールすることが出来ますが、キャラクターや振る舞い、気遣いなどが印象に残っているほうが、食事会や他の遊びでも高感度を得られるようになります。